交通事故治療・むち打ち

交通事故治療・むち打ち・大津市あゆは整骨院のトップ画像
患者と院長のツーショット写真

土日祝も通院可能

営業日時の説明画像
事故に遭遇した方にむけたイラスト

交通事故は必ず
お電話にてご連絡ください。

当院➡『もしもし!あゆは整体院整骨院です』と出ますので

あなた『交通事故なんですが
ホームページを見ました
と、おっしゃってください。

事故発生から通院開始までのステップ

交通事故発生から治療開始までの流れ

①人命救助・安全の確保

事故発生直後、けが人がいれば
119番通報をして人命救助を最優先します。

双方の身の安全を確保して
必ず警察へ連絡をします。
怪我の有無や度合いが大小に関わらず
必ず警察に連絡しましょう。

その理由は、
警察に事故処理(実況見分)をしてもらうと
保険で治療をする際に必要な
【交通事故証明証】が発行できるからです。

②相手や事故現場の情報収集

・相手の氏名
・相手の連絡先
・相手の自賠責保険証
・相手の任意保険証
・相手の車のナンバー

スマホで写真を撮影しておくと賢明です。
・事故現場
・双方の事故車両
・路面状況

可能であれば
ドライブレコーダーの保存も忘れずに!

③自分の任意保険会社に連絡

①②の対応が終われば
自分の加入している任意保険会社に
怪我の有無や事故状況を伝えます。

④当院にご連絡下さい

事故後すぐに当院にご連絡下さい

いったん怪我の度合いや、
現在の状況をお聞きします。

事故後すぐに連絡頂けると
今後の流れやアドバイスを
お伝えすることができますので
通院がスムーズに行えます。

⑤病院で医師の診断書を取得

必ず病院で診断書を作成してもらう。

交通事故で治療をする際には
診断書がなければ
任意保険が適応されないからです。

受診先は病院であればどこでも可能です。

まず病院に受診する前に
診断書を書いてもらえるか、
確認の電話をした方が賢明です。

⑥保険会社に当院に通院する旨を連絡

相手の保険会社に
【あゆは整骨院に通院する旨を】
伝えて下さい。

すると
相手の保険会社のほうからあゆは整骨院に対して
あなたが交通事故で通院する旨の
連絡が当院に入ります。

この連絡が入ってから通院が可能です。

当院に通院するメリット

自賠責保険で窓口負担金0円で通院可能

得られるべき賠償を最大限にできる

交通事故の賠償をするのは
相手の保険会社です。
本人の知識が無ければ
相手の保険会社まかせの流れとなり
最大の賠償を得ることができない仕組みです。
『知らなかったから損をした』ということが
無いように、当院が出来る限りの
アドバイスをします。

提携先の弁護士や行政書士がサポート

弁護士費用特約を利用すれば実質無料で
弁護士や行政書士のサポートを受けれます。
あなたが得られるべき賠償を
最大限に引き出してくれる強い味方です

当院と病院との併用が可能

例えば➡
病院では→痛み止めの処方と検査で通院。
当院では→怪我の治療で通院。

現在の通院先から当院に転院可能

転院には保険会社の承諾が必要です
まずは当院にお電話でお問い合わせ下さい

土日祝も通院可能

当院でなら問題なく通院できます

むち打ちとは?

衝突した衝撃により頭が揺さぶられ、
首が鞭のようにしなることによって
首に負担がかかることで起こります。

むちうちの症状は
首、肩、背中の痛み、凝り
めまい、吐き気、指の痺れや
感覚異常などを伴います。

むち打ち後遺症を残しやすい理由

事故後は、患部(頸椎)を守るため、
激しい動作を制限して安静にします。

安静にすること自体は大正解です。

しかし安静にした結果、
拘縮と言って
関節や筋肉が固まり、
首が動きにくくなります。

拘縮により首を動かす際の痛みや
手のシビレなどの
後遺症が残りやすくなります。

交通事故によるむち打ちの後遺症を残さないポイントの画像
手技療法によるアプローチ

ご本人の力で首や関節を動かす際には
筋肉が収縮して痛みが出現します。

この状態を解決するために
当院では手技による関節運動療法により
少しずつ痛みを緩和させていきます。

特殊電気療法によるアプローチ

むち打ちにより筋肉や関節(頚部)は
血行不良・関節拘縮・筋委縮・疼痛など
様々な悪影響を引き起こします。

関節の拘縮や筋肉の萎縮を防ぐために
開発された電気機器を使用することで
事故後の後遺症を最小限に抑えます。

電話相談の案内画像

交通事故は必ず
お電話にてご連絡ください。

当院➡『もしもし!あゆは整体院整骨院です』と出ますので

あなた『交通事故なんですが
ホームページを見ました
と、おっしゃってください。

営業日時の説明画像
アクセス
問い合わせ先

当院の雰囲気

外観の写真1
室内の画像

地図